Table Coordination

食空間テーブルコーディネート
テーブルコーディネート入門コース FSPJ【実践・初級講座】
概論よりも、まずテーブルコーディネートを趣味として楽しんでみたいという初心者向けの講座です。
自宅で実践できる季節感を大切にしたおもてなしのコーディネートに役立ちます。
日常の食卓でも役立つ一器多用のアイディア&テクニックを学べます。
基本的なアイテムの選び方や使い方、ナプキンワークも楽しめます。
手ぶら参加型です。アイテムは全てこちらでご用意いたしますので、そのまま当店へお越しください。
※当スクールは、食空間プロジェクト株式会社(FSPJ)が運営する「FSPJテーブルコーディネートスクール」『実践・初級講座』の資格発行認定サロンです。
【講座】
講義内容 | テーブルスタイリング(実習テーマ) | |
---|---|---|
1 | 初めてのテーブルコーディネート | センターピースのある「エレガント」テーブル |
2 | 色と素材の掛け合わせ方法 | 色と素材を意識した「ナチュラルモダン」テーブル |
3 | フラワーとナプキンの演出バリエーション | ナプキンワークとアートフラワーで「カジュアル」テーブル |
4 | 季節と行事を楽しむコーディネートテクニック | クリスマスの「ゴージャス」テーブル |
5 | ファブリックの種類と掛け合わせバリエーション | ファブリックを楽しむ「プリティ」テーブル |
6 | 和食器と洋食器の合わせ方テクニック | 和洋のアイテムを掛け合わせた「和モダン」テーブル |
特典
テーブルコーディネート初級講座を受講された方にテーブルクロス2枚か動画教材「テクニック30」の視聴のどちらかをプレゼントいたします。
【講座内容】
講座日時 | 毎週第2月曜日・水曜日 11:00~ 第2金曜日 14:00~ 第3月曜日 11:00~/13:30~ 第4水曜日 11:00~/13:30~ ※上記以外の日程をご希望の方はお問い合わせください。 |
回数 | 全6回 ※受講期間は自由にお選びいただけます。 月1回(6ヶ月)/月2回(3ヶ月)/月3回(2か月) |
所要時間 | 1講座/約40~80分 ※受講人数によって前後いたします。 |
講習料(税込) | 67,750円(全6回分)(ディプロマ発行費含む) ※一括前納制となります。 |
持ってくるもの | 筆記用具・カメラ(スマホも可) |
動画教材「テクニック30」内容
1.センターピースの種類 2.センターピースの飾り方のバリエーション 3.テーブルフィギュアの使い方 4.立体感で高さマジック 5.高低差の法則 | 講座1回目に該当 |
6.3色構成でカラーコーディネート 7.イメージ別の色の選び方 8.素材の種類とバリエーション 9.ナチュラル素材の使い方テクニック 10.ペーパー類のアレンジテクニック | 講座2回目に該当 |
11.立体感を出すナプキンテクニック1 12.華やかさを出すナプキンテクニック2 13.シャープさを出すナプキンテクニック3 14.アートフラワーの飾り方①フィギュアとして 15.アートフラワーの飾り方②プラスαの演出 | 講座3回目に該当 |
16.日本の四季を表現するカラー 17.季節を感じる上手な小物選び方 18.イベント(クリスマス)の演出方法 19.五節句(桃・七夕)の演出方法 20.普段使いをイベント仕様にアレンジテクニック | 講座4回目に該当 |
21.コーディネートに使えるファブリックの種類 22.ランチョンマットの使い方バリエーション 23センターを彩るトップクロス 24.幅と分量を調整するセンタークロス 25.小物としてのファブリック演出 | 講座5回目に該当 |
26.クロスオーバーの食器セレクト 27.小皿の組み合わせ方(多器構成) 28お重の使い方とバリエーション 29.和紙の種類と使い方のバリエーション 30.和のフィギュアの使い方事例 | 講座6回目に該当 |
【基礎講座】資格取得コース 食空間アドバイザー®
食空間の基礎的知識から、コーディネートのバランス概論まで習得された方に発行される資格です。
日常の食卓やおもてなしのテーブルコーディネートを楽しむと共に、人に説得力をもってアドバイスすることが出来ます。
また、食空間に携わる分野においても、新たな提案力が高まります。
※食空間アドバイザーはFSPJスクール商標登録済の専門資格です。
※当スクールは、食空間プロジェクト株式会社(FSPJ)が運営する「FSPJテーブルコーディネートスクール」『基礎講座・食空間アドバイザー』の資格発行認定サロンです。
【講座内容】
講座日時 | 第3金曜日 10:30~ |
単位数 | 全10単位(資格取得) |
入会金(税込) | 11,000円 |
受講費(税込) | 96,250円(全10単位分)(テキスト教材費、資格取得発行費含む) |
特徴
1 | 日常のテーブルコーディネートを大切に考えた「食空間コーディネート」の基礎的知識を学べます |
2 | カラーやイメージスケールを意識した季節のデモテーブルで、実践力につながるコーディネートテクニックもまずは机上で習得 |
3 | 食空間のトータルコーディネートバランスを養う、インテリア&フラワーの基礎概論も盛り込まれた、FSPJスクールオリジナルテキストを使用 |
4 | 遠方・長期通学が難しい方でも1日もしくは2日間で効率よく食空間資格の取得ができます |
5 | 少人数制で講師との距離も近いので、質問やその後の相談もしやすい雰囲気で進めています |